• +03-5436-8908
  • info@egg-recruit.com

オープン資金の見積もり

オープン資金の見積もり

飲食店のオープンに限らず、事業を始めるにはまず、確実な資金計画を立てることが不可欠だ。当たり前のことだが、資金がなければ事業は始められない。また、資金があることはあっても、どうしても足りなくなってしまうということがよくあるが、そんなことでは計画通りにいかないし、当然、満足な結果は得られない。悪くすると、計画自体が途中で頓挫してしまうことにもなりかねない。

一般に、オープン資金の半分以上は金融機関などからの借入金で賄うことになる。ところが、いったん借入をしてから資金不足が判明した、というケースが少なくない。たとえば、店舗の物件取得費や内装工事費などに予想以上の金額がかかってしまったというケースである。

その点、居抜き店舗でのオープンの場合、投資額自体を低めに抑えることができるから、オープン資金の調達は新店舗での開業に比べてぐんと楽になる。常識的には店舗の取得費(保証金プラス内装譲渡代金など)は低めになるし、厨房設備機器類も含めた内装も前のお店のものを活用できる。

ただ、勘違いしてはいけないのは、居抜き店舗を「活用する」というのは、前のお店をそのまま流用するのではない、ということだ。もちろん、設備機器類も含め、譲渡された内装はできるだけ利用しなければいけない。そうでなければ、居抜き店舗のメリットは半減してしまうからだ。

しかし、成功を確かなものにするためには、譲渡された店舗に何らかの新しい要素を付け加える必要がある。

たとえば、壁や床、天丼などの内装はそのまま流用し、イスやテーブルやチエストだけ新調するということもあるし、逆に什器備品類はそのまま使い、壁紙だけ貼り替えるということもある。いずれにしても、わずかこれだけの投資でも、店内の雰囲気や居心地感は前のお店とはかなり違ったものになり、お店が生まれ変わったことをお客様にアピールする力になる。

また、厨房の設備機器類も基本的には流用の方向で考えるが、調理方法やメニュー内容によっては事情が変わってくる。なかには不要な機器類も出てくるだろうが、新たに買い足す必要が出てくることもある。

その他、細かいことを挙げていくと、たとえ居抜き店舗の活用であっても、いろいろと買わなければならないものがある。たとえば、食器類。いつもいうことだが、お客様が飲食店を利用する最大の目的は、飲食を通して楽しく豊かな時間を過ごすことだ。したがつて、その楽しく豊かな気分にふさわしい食器類を使わなければならない。

さらに、商品=料理は飲食店の最大の売り物だが、料理は食器類によってイメージが大きく左右される。そのため、高価なものである必要はないが、自店のコンセプトに合った食器類を新たに買い揃える必要が出てくることも、ままあるのである。

食器類以外では、看板代、調度品費、レジシステム費、装飾品費、ユニフオーム費、デザイン関係費(メニュー表、ロゴなど)、消耗品費(箸、箸袋、ナプキンなど)、開店費(求人費、広告宣伝費、教育。開発費)などがある。それぞれの金額は内装などに比べて大きなものではないが、いろいろと合わせていくとけっこうな金額になる。きちんと見積もっておかないといけない。

居抜き店舗活用の基本方針は、できるだけ安くオープンすることだ。しかし、ただ安く上がればいいというものではない。いくら安くオープンできても、繁盛できなければ何にもならないのである。繁盛させるために必要な資金は、惜しまず投資しなければならない。ただし、どの投資が必要なのか、それは本当に必要なのかという検討をシビアにしなければいけないというのは、いうまでもないことだ。オープン資金の見積もりは、だいたいこれくらいといった大ざっばなものではいけない。具体的な金額を調べて積み上げていった結果でなければいけないのだ。

しかし、どんなに慎重に検討したつもりでも、予定外の出費というのは必ず出てくるものだ。その時に慌てないようにするために、見積もり総額の二割程度の金額を開業予備費として計上しておくといい。なお、この予備費には、オープン後三カ月分程度の運転資金も含まれる。

著者紹介:宇井 義行
コロンブスのたまご 創業者・オーナー

学業のかたわら、18歳から飲食店で働きながら実践的な飲食業を学び、23~25歳で6店舗の飲食店経営を手掛け、超繁盛化。赤字店の1ヶ月での黒字化など奇跡を起こし注目を集める。 26歳の時、実践的な「飲食コンサルタント」として独立。個性的な店、地域一番店を目指し、情熱ある現場直接指導に力を注ぎ、 全国の飲食店3000店舗以上を指導。指導歴日本一のフードコンサルタントとして数多くの難問を解決。不振店を繁盛店へと生まれ変わらせる手腕は業界屈指のリーダーとして国内外で高く評価されている。